再々勉強?
またか?と思われるでしょうが
ぼちぼち社労士の再勉強をしています。
▼教材はこんなかんじです。
すでに平成17年の第37回試験にて社労士試験には合格して事務指定講習も修了していますがその後全く資格を活かした仕事をしていません。
社労士の開業本はいくつか出版されていますが、これらの内容を取り入れてどうこうするつもりは全く無くただ単にいつの日にか実現したい”開業へ向けてのモチベーション”作りのために購入しました。
開業するには最悪の経済状況ですが古くなった知識をリセットして受験する意気込みで勉強します!ってできるかな?
労働問題がクローズアップされいている今年は受験者数も増えるかな?社労士試験の公式サイト(全国社会保険労務士連合会)
![]() |
![]() |
2009年版 出る順社労士 必修基本書 著者:東京リーガルマインド |
![]() |
![]() |
あなたのキャリアと経験を活かす 社会保険労務士開業法 (DO BOOKS) 著者:久保貴美 |
« この木何の木? | トップページ | 『テンペスト(上)若夏の巻』 池上 永一著 »
「社会保険労務士関連の話題」カテゴリの記事
- 本気で再勉強---!(2011.12.13)
- 共済年金も勉強しないとね!(2009.06.08)
- 参考書に間違い215か所!「真島のわかる社労士」を回収(読売新聞) - Yahoo!ニュース(2009.05.01)
- 労災死亡者は28人、大幅増/県内/Web東奥・ニュース20090226215203(2009.02.27)
- まだまだ春は先のようです。(2009.02.19)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/7313/27827296
この記事へのトラックバック一覧です: 再々勉強?:
コメント